2010年8月3日火曜日

ありがとう〜九州〜☆

お世話になった丸さんの家を出発して、海沿いの道で関門海峡方面へ〜
門司のあたりで対岸の山口県が見えて来ました〜


楽しかった九州の旅を思い出し、少しおセンチな気分になったり〜


んで、関門海峡のすぐ側の和布刈公園に到着〜
昔の関門海峡鉄道の車両がカフェ&休憩室になってます!


そこのカフェで働いている丸さんに再会!?&お別れの挨拶〜
ほんとういろいろお世話になりまくっちゃいました〜
ありがとうございます〜楽しかったです!!


っと、メソメソなんかしてる暇ないゼ〜!!
旅はまだまだ続くヨー!待ってろよ本州!


っと、関門海峡人道を通り、本州へ〜!

ありがとう〜九州〜〜!!
マッタネ〜〜〜

んと、ただいま〜本州☆

週刊ヒゲⅥ

さてさて、旅も6週間経って九州も今晩が最後!?(なんかさみしい気分〜)


コストコで買って来たバカジャイアントティラミスでカンパ~い!?


クリームものは気をつけないとうっかりヒゲに付きっぱになっちゃうね〜!!


んで、今日は3時頃に北九州小倉の丸さん宅着〜
洗濯&シャワらしてもらって、夕方からコストコヘ〜


あいかわらずの山積み〜!


ピザ&ホットドックで夕食〜!?


食いしん坊ばんざ〜い☆

久しぶりのコストコで食べ過ぎちゃったヨ〜(wow)

2010年8月2日月曜日

ただいま福岡県〜☆

別府を出て半島を横切って宇佐市へ〜!
涼しくなるの待ってからなんて言ってて、ついのんびりしちゃったせいで、山の中20キロぐらいのところで日がくれちゃって真っ暗〜!!
20キロぐらいをナイトダウンヒル〜!
っと、8時半ごろに宇佐市に着いたんだけど、泊まろうと思ってた道の駅がちょうど県境こえた所って分かって、暗い中福岡県入りはやだ〜って思い、宇佐で泊まるとこを探す事に!


んでも、真っ暗なもんで、公園も奥に神社や防空壕後があるので危険なんて気味が悪くって、しょうがなく別の公園探し、、、
っと、なんだかんだと探し10時半頃にやっと泊れそうな公園が!運良く近くにお風呂!大汗かいて下って来たんで、このままじゃ風邪ひいちゃいそうだったんで助かった〜
んで、古墳の脇でキャンプ〜(w)


っと、そんなこんなで、今日福岡県へ〜!!
ただいま〜〜☆

んでも、県境の標札が無くちょっと残念〜んまあ、無事九州一周出来たんでいっか〜!

別府温泉めぐり〜その4〜

っと、街に降りてきて、6湯目〜!
別府タワーに丸さんたちがライブをしにくるってバッチリのタイミングだったので、近くの竹瓦温泉で落ち合うことに!


ここは、共同浴場と砂湯があります〜建物も明治からのもので、とても良い雰囲気〜☆


お湯も熱めだったんですが、さすがに湯あたり気味〜!?
お風呂って結構体力使うんね〜!


んで、竹瓦温泉の休憩所でぐだーりして、のりちゃんと先に合流〜!
しばらくして丸さんも到着〜
再会をよろこび、とりあえずこの日は出発〜ライブ頑張ってね〜!


んで、隣町に向かう途中の別府競輪場!


別府には競輪場にもおんせんがあります!!
入りたかったけど,結構湯あたり気味で今回はお腹いっぱいって事で断念〜
コレ以上入ったらふやけちまうよ〜(w)


今回はスタンプ無しの鍋山温泉入れて5湯〜!
100以上の温泉が別府にはあるんで、また来たいな〜!

別府温泉めぐり〜その3〜

っと、明礬温泉郷から、さらに登って今日の大本命!鍋山温泉に行くぞ〜!!


少し登ると、舗装路はお終い!
こっからは手押しで〜〜〜!


めちゃめちゃキツーイ!!
けど、こんなに見晴しの良い景色〜!(押してる時は景色見る余裕無し、、)


押すこと30分以上!!汗だくになりながらやっとこさ入泉口へ!


まずは上の泥湯へ〜☆
お湯も良いし、この絶景〜
苦労した甲斐があった〜!!!
温泉は入りに来てた人とお話しながらのんびり〜


っと、次は下の黒湯!(とうめい)
上の湯棚は50度以上でとてもは入れません〜!


コッチは一人だったんでおおはしゃぎ!ってだいぶ禿げあがって来たね〜(笑)
ヒゲを移植出来んかな〜っって(wow)


いや〜野天風呂サイコー☆☆☆
なんだかんだと、1時間以上も楽しんじゃいました〜
んで、下りもダート!!
登りよりはましだけど、また一苦労〜荷物積んで初めてスキッド入れました!!


っと、なんとか、山をおりたらぼんやりグッタリはらぺこ〜ってことで、お昼ごはん休憩!
大分名物とり天(うどんにした)食べてしばらく休憩〜

別府温泉めぐり〜その2〜

っと、温泉めぐり2日目は早朝から山の上の方の明礬温泉郷へ!


鉄輪温泉郷を越えたあたりからの登りはキツーイ!箱根峠バリや〜!!


40分ほどひたすら登って、明礬温泉郷へ!


愛車スチームローラーも蒸し風呂入浴!?
地獄窯に蒸されて、これが本当の蒸気ローラ~!?(wow)


名物温泉たまごも購入して腹ごしらえ〜!


よく蒸されてて、アチチっ!
猫舌なんで気をつけんとね!!

別府温泉めぐり〜その1〜

っと、温泉めぐり2湯目は温泉本にお勧めされてた、科学的にも立証されている!?リラックス効果バツグンっていう2種類の温泉コンボ〜!(科学的にっとかそういうのって好きデス〜(w)


まずは、還元アルカリの天満温泉〜
アチイ〜とか言いながら、チャリにとび乗り、次の温泉へ〜!


3湯目は、2キロほど離れた浜脇温泉エリアの蓮田温泉(弱酸性湯)へ〜


科学的にはよく解らんかったけど、超リラックス〜(笑)

っと、3湯入ったところで、23時!1時までは入れる温泉もあるんだけど、もうポカポカでこの日はココまで〜

浜の公園は若者が花火やらナンパで大にぎわいだったので、ネットカフェで仮眠〜!