2010年7月26日月曜日

激安!?ライダーハウス

昨日の宿泊は砂むし温泉のすぐ近くにあるマル金ライダーハウスへ!


民家を改装したっていうか改装してないんですが、部屋の一室をライダーハウスにしちゃってるって、スーパーアットホームな宿です。


オーナーさんも親切で今朝は庭のレモングラス(家の前のススキみたいなやつです!)のお茶もいただいちゃいました〜
いろいろお話して、旅の情報を教えてもらったんですが、一つ気になることが!!
佐多岬に向う国道が先々週の大雨による土石流でまだ復旧していないとの事!迂回路はあるみたいなんですがちょっと調べてみないと、、


っと、お世話になりました〜っと、砂むし温泉を見てから行こうと!
あれ?あれれ〜
スローパンクしちゃってんじゃん、、、
昨日のガラスがタイヤのどこかに残っちゃってるんね〜
仕方がないんでタイヤを新品に交換〜ぐむ〜っ!

2010年7月25日日曜日

鹿児島〜指宿砂むし温泉☆

いや〜今日は暑すぎた!!
午前中の涼しいうちに距離稼ごうって早めの出発だったんですが、10時過ぎにはもう水浴びしながらしか走れないぐらい&鹿児島に向けては結構アップダウンの連続〜!
んでも、なんとか昼過ぎに鹿児島到着〜


っと、ちょうどおぎおんさぁ(祇園祭)に遭遇!
ちょこっと見物して、クールダウン休憩〜


クールダウンはもちろん天文館むじゃきの白熊〜☆
シャーベットクローくらいました〜!ぐわ〜しっ!
っと、クールダウンも済んだところで指宿へ〜
っと、この旅初のパンクチャ〜!
暑い中30分程で終了〜
気を取り直して再しゅっぱーつ!


桜島を横目に指宿へ!
4時過ぎても相変わらずの暑さ&向かい風、、、
6時前になんとか指宿に到着!


いそいそと砂むし温泉へ!


さて、蒸されますか〜☆
13年ぶりの砂むし温泉♪
19歳の時とまったく変わらん遊び方っていうよりもっとひどくなってんな〜って!


今日も100km超124km走ったんで、湯上りにエビス様いただいちゃってまーす!
今日の宿泊先は指宿の激安ライダーハウス!!
戻って夕飯パスタだ〜!

東シナ海の朝☆

おはようございます〜
道の駅阿久根は東シナ海の海岸線にあるので、テントから出るとこの景色〜〜!!


気持ちよすぎる朝です(wow)


今日の朝食は昨日のフルーツたちも食べちゃわなきゃいけないので豪華!?

今日は指宿まで行っちゃうよ〜☆


-- 自分のiPhoneから発送する

2010年7月24日土曜日

道の駅阿久根でしゅくはく!

今日は予定通り阿久根市までスムーズに到着〜
さて、温泉入ってから道の駅いこーっっと思ったら、温泉のあるホテルあんな高台に〜!


途中からは手押しでなんとか到着しました、、、


んで、お風呂上がってから10kmほど離れた、道の駅阿久根へ〜!
今日の走行距離123km!
ってことで、北国からビールいただきました!

では、おやすみ〜〜〜

鹿児島け〜ん☆

少し日が傾いたので、水俣を出発〜
県境まではずっとダラダラと登り〜!


登りきって少しすると、ついに鹿児島県〜〜!!!

鹿児島県での任務は砂蒸し温泉、しろくま、最南端の3つ〜☆

道の駅で!

八代から20kmほど走って、少しきつめの峠を抜けた所にある道の駅田浦で午前中のおやつ休憩〜!


ここらへんは、デコポンと夏みかんが有名みたいで、フルーツの町!
デコポンっぽい不知火って品種のみかんと梨を購入〜☆


早速むいてガブリっ!
みかんの方はかなり甘いいよかんみたいな感じ!?
梨はあっさりめでしたが、どちらもうまし!!


みかんの名産地ってことで、もちろんアップダウンも多少は、、、佐敷トンネル全長1570m〜!!


真っ昼間には暑すぎてそんなに走れないんで、道の駅水俣でキャンプ道具干したり、さっきのフルーツ食べたり、昼寝したり〜っと休憩!!

日が少し傾いたら出発するかね〜!?

南下〜!!

おはようございます!
昨日の夜は少し肌寒いぐらい涼しく、ぐっすり快眠〜☆


不知火海の気持ちの良い朝焼け〜!今日も暑くなりそう!?


朝の涼しいうちに出発して、現在八代!
今日からは国道3号を中心にひたすら南下しまース!

今日は100km以上走る予定なんで、エーチャンビールか、釣り師の神様か、北国の☆ビールどれにしようかな〜(w